ブログ 年中組【野菜スタンプ】 台風の影響が気になります。 いかがお過ごしでしょうか。 2学期を前に半日日課のある日に、 年中組では、「野菜スタンプあそび」を行いました。 先生たちの夕食で捨ててしまう部分などが大集合! 野菜の切れ端を使ってゴミではなく見方を変えて、教材と... 2024.08.30 ブログ
ブログ 2025年度入園説明会について 今年の夏は猛暑が続いています 皆様いかがお過ごしでしょうか 幼稚園は夏休み! 夏の預かり保育では、満3歳児から年長組までの異年齢が混ざり合って過ごしています 日頃味わえないお世話体験をしたり、されたり・・・ 喧嘩もありますが良い経験です! ... 2024.08.28 ブログ
ブログ 【8.24活動報告】くすのきの森 【木育】 今回のくすのきの森はおもちゃの広場を行いました。 今回は木育。 みなさま、 「フィトンチッド」という効果をご存じですか? 森の中に行くと清々しい爽快感を感じたことはありませんか。 動物のように動き回って身を守れない植物たちが 自己... 2024.08.25 ブログ
ブログ 【8/24おもちゃの広場最新情報】 【日本の木を使ったおもちゃって?】 私はおもちゃコンサルタントになっておよそ20年。 元々、私は森が好き!自然が大好き! 私の大好きな森や自然の様子が少しずつ変わり始め、今、注目されています。 古くなった木は二酸化炭素を吸収出来なくなり、伐... 2024.08.22 ブログ
ブログ 8月【くすのきの森】のおしらせ みなさま、今日も蒸し暑いですね いかがお過ごしでしょうか 子育て支援活動【8月のくすのきの森】は、 【おもちゃの広場】を行います! テーマは、 【本気で遊んでいる姿をこどもに見せちゃおう!】 おうちでは、 おこさんに 「遊ぼう~」と言われて... 2024.08.08 ブログ
ブログ 夏休みの預かり保育! 夏休み! いかがお過ごしでしょうか。 幼稚園では夏休みも預かり保育を行っています。 先日、職員室に来たお友だちが 「お邪魔しましす」と、 言って入ってきました! 職員室にいた先生たちが、 「お出かけしたのかな!」と みんな笑顔になりました!... 2024.08.04 ブログ
ブログ 不審者訓練を行いました 毎日、猛暑が続いています みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 幼稚園では夏休みを利用し、 警察監修の下、不審者訓練を行いました 緊迫感のある訓練の後は、 技の習得の指導を受けました 不審者との距離感が大切! 子どもたちを守るために どうし... 2024.07.31 ブログ
ブログ 子育て支援活動「くすのきの森」7/13【開催報告】 7月13日に子育て支援活動「くすのきの森」では ふわふわ、ふんわりと 「おもちゃの広場」を行いました 今回はボランティアスタッフの都合で午前中のみの開催となりました 「おもちゃの広場」は大人と子どもが一緒に遊べるおもちゃがいっぱい! 子ども... 2024.07.17 ブログ
ブログ 2025年度入園説明会についてのお願い 二十四節気が小満から芒種(ぼうしゅ)と移り変わりました みなさまいかがお過ごしでしょうか 「芒(のぎ)」とは、麦や稲など、イネ科植物の穂先にある毛ことで、 「芒種」の時期に種をまき、田植えを行う目安とされてきたそうです また、カマキリの卵が... 2024.06.11 ブログ
ブログ 年長組のさらなる挑戦 【あおのじかん】 『おひさまが しずみ よるが やってくるまでの ひととき あたりは あおいじかんに そまる それが あおの じかん』 これから始まる【あおのじかん】に 子どもたちは引き込まれ 子どもたちは 知らない世界に夢中になりました ... 2024.06.06 ブログ