2025年度入園説明会についてのお願い

二十四節気が小満から芒種(ぼうしゅ)と移り変わりました

みなさまいかがお過ごしでしょうか

「芒(のぎ)」とは、麦や稲など、イネ科植物の穂先にある毛ことで、
「芒種」の時期に種をまき、田植えを行う目安とされてきたそうです

また、カマキリの卵が幼虫から孵化する頃
カマキリは農作物を荒らさず、害虫を捕まえる益虫として重宝されているそうです
爽やかな5月も終わり、そろそろ本格的な梅雨が始まりそうです

さて、このような芒種の時期6月20日に2025年度説明会を行います

会場の準備等の関係上、
HP入園案内のページ内にある【入園説明会についてはこちらから】
申し込みフォームにある必要事項にご記入いただきたく存じます

Microsoft Forms

また、9月も内容は同じですので、無理せずお越しくださいませ

どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました