今日は秋晴れの良いお天気でしたね。
いかがお過ごしですか。
所沢市の交通指導員のみなさまと一緒に、
全園児で参加する行事「交通安全教室」
まずは、「オラちゃん」なぜか、悲しそう・・・
オラちゃんに話を聞いてみると、
「道路でボールが転がってしまい、危なかった~」と
教えてくれました。
道路にはたくさんのルールがあるんだよ。
お家の人からもらった命を大切にしようね。
そこで、
「右よし、左よし、右よし、渡ります」
横断歩道の渡り方を実際体験しました。
いつもじっとしていられない年少組のお友だちも、
終始真剣でした。
また、
来年一年生になる年長組のお友だちは、
傘を差して横断歩道を渡るとき、
手が上げられない・・・
そんなときは、
「傘をあげて、渡ることを教えてね」
最後に年長組のみで、
楽しい特別授業。
「ウサギとカメ」
「車道」や「歩道」、「路側帯」の違いも知りました。
幼稚園の中にも、みんなの命を守る標識を作ってみました。
「命はひとつ」
みんなの命を守るためにたくさんの方々が応援してくれている
守られていると感じる時間でした。
本日はありがとうございました。